
もはや通勤さえも感染リスクに
官庁・大企業で進むテレワーク対策



感染症予防の観点から
会社経営を守るための
噂の「テレワーク」を
僅かな手間で始められます
あなたの会社の対策は、もう整っていますか?
基本は感染症予防三大原則を守る事

1
感染源をなるべく
自分から遠ざけること

2
感染経路を断つこと

3
日頃から自分の免疫力を
高めておくこと
しかし、現実の出社を伴う労働体系では、この予防は事実上困難
リアルの出社と通勤が条件の労働下では、感染源を自分から遠ざけたり、断ったりすることは事実上無理です。
しかし、それを自宅から参加ができるテレワークに置き換えることにより、完璧ではありませんが、その大半のリスクを軽減できます。
職場に無理をして出勤しているインフル罹患社員がいる場面、 または満員電車の中で、ゴホゴホと咳をしている人がたくさんいる場面を想像すれば、そのメリットは一目瞭然です。
それを解決できるのがテレワーク
しかし、解っていながら、なぜテレワークに踏み切れないのか


それは
テレワークでは
現実の仕事を
置き換える事ができないと
思い込んでいるからです
しかし、一度使うとその便利性故やめられない
実際に
会わないと・・・
やはり
リアルには
敵わないだろう
実際に会うよりもよかった。
デレビ会議というと、途中で途切れたり、なかなか雰囲気が伝わらなかったりして、実際にあった方が良いと思う人は多いのが事実ですが、現実にはZOOMを使用してオンライン飲み会が流行るほど、そのリアル感は進化しています。
まず一度体験をしてみましょう。
会議ツールはリアルよりも便利
実際のオンライン会議では画面共有という機能を多用します。
この機能を使えば、基本PC画面上に表示できるものは全て参加者と共有しながら会議を進める事ができます。
しかも、リアルでは参加人数分の資料をコピーしたりして事前準備が必要となりますが、共有機能を使えば、それも一切不要。
皆でアイデアを出し合う時も、オンランインホワイトボードで共有も可能です。
会議での資料は
どうするの?
ホワイトボード
とかないし・・・
習うより慣れる・実際の現場をみてみましょう
しかし、実際には簡単そうで簡単でない導入障壁
慣れるまでの導入障壁
このようなツールは基本無料のものを使用します。ベースで使用するのはZOOMとGoogleになります ので、誰でも簡単にというのがキーワードとなります。
ただ、当社が様々なコンサル現場でみた現実は、慣れるまでの導入段階で非常にご担当者が苦労され、結局断念してしまうケースがあまりにも多い事でした。
ツールとツールを結びつけ説明できるプロが必要
この動画をみていただいてもわかる通り、効率的なオンライン会議を行うためには。ZOOMや Googleのスプレッドシート(費用計算シート)ドキュメント(文章作成シート)やチャット等を組み合わせて行う必要性があります。
この連携を社員に周知させるには、それぞれのツールを熟知した担当者が必要となるため、この部分でのつまづきが出てしまうのです。
テレワーク導入直接支援パッケージ

当社熟練担当者が導入から当日の運営までをサポート
企業説明会
商品説明会
ビジネス
会議
明日の重要な会議をオンラインで、コロナウィルスの影響で開催中止を余儀なくされた説明会等を代替手段としてオンラインに置き換えたい。
そのようなシーンを当社熟練スタッフがサポートさせていただきます。
料金は内容により多岐に渡りますので、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
なお、お急ぎ案件の場合は電話にてお問い合わせください。
自社自力導入マニュアルパッケー ジ
最低限必要な内容をマニュアルパッケージ化
通常コンサルの1/10程度の価格で提供可能
15,000円(税別)
ZOOM
オンライン
会議システム
Google
クラウド
ツール
ビジネス
チャット
当社はもともと企業様テレワーク導入をコンサルタントとしてお手伝いさせていただいてまいりましたが、それはオートクチュールとも言えるもので、社員様一名一名に対してのレクチャーも行わせていただく内容となっているため、その分費用もかさみます。
本パッケージはそのようなコンサルの現場にて、企業オンライン会議を進めるにあたり、最低限必要なものを我々プロの目として見極め、余分なものを切り落とし。それを効率よく学ぶ事ができるオンラインマニュアルにまとることにより、御社内にて自力でテレワークを開始できるようお手伝いをさせていただく仕様としました。
また、同観点により、費用も大変安価にてご提供が可能となっております。
2時間の動画マニュアルを理解し一週間で導入
いつでもどこでも、Wifi環境さえあればスマホも閲覧ができる動画マニュアルをご用意しました。まずは2時間動画を見て、わからないところはPDFで確認をしてください。
機能を絞り、とにかく一週間でオンライン会議ができるような内容となっています。

約2時間の動画マニュアル

PDFマニュアル
マニュアル内容(一部抜粋)
ZOOM
-
アカウント取得
-
ZOOMアプリのダウンロード
-
ZOOM使用画面機能説明
-
ZOOM管理画面説明
-
ミーティングスケジュールと告知(googleカレンダーとの共有方法)
-
ミーティング開始方法
-
画面共有
-
音声共有
-
参加者のコントロール方法
-
議決等決をとる方法
-
会議録画と議事録としてのシェア方法
-
会議開催のポイント
-
スマホ参加の注意点
-
自宅から参加する社員への注意
-
一社員一画面の原則とは
-
etc
Googleドライブ
-
googleアカウント取得
-
各ドライブツールの使い方
-
ZOOMとの連携
ドライブの画面共有方法
ZOOMスケジュールの一括管理方法
会議中リアル編集とその共有方法 -
ファイル共有方法
-
ハングアウトについて
-
jambordリアルタイム共有活用について
etc
ビジネスチャット
-
ビジネスチヤットとチャットの違い
-
御社に適切なビジネスチャット
etc
内容については各ツール仕様変更等により変更修正の場合がありますのでご了承ください。
無料オンラインサポートチケットでスキルアップ

ご購入者特典として、ZOOM30分オンラインサポートを2枚進呈させていただきますので、困った時も安心。